かもさんのひそひそ話

耳をすませば聞こえてくるよ

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

身体の声を聞く

昨日は職場外での事務的な研修があり、今日から晴れて職場復帰となりました。とはいえ最初は慣らしのため、半日出社をしばらく続けることになります。 久しぶりに元の職場に戻るのにあたって、やはり緊張や不安がありました。どんな顔と声で過ごせば良いのか…

復職後の瞬発力と持久力

休職してしばらくたったころに知人に勧められたのが、森下克也さんの「もしかして、適応障害?」という本でした。不調が身体に出るか精神に出るかの違いはあったにせよ、過労が原因で休職に至った私にとってはとても身につまされる内容でした。 休職する直前…

復職面談の日

■朝 先週末に、復職前の主治医の診察がありました。先日に受けた各種検査の数値に問題はありませんでした。主治医からの復帰大丈夫そうですか、との質問に不安はあると答えると、まぁそんなものですねと返ってきました。そりゃそうですよねと軽く笑いあって…

壁を抜けて外の世界に出ること

**この文章には、村上春樹の「街とその不確かな壁」についての記載があります。未読の方はご注意ください** 小学生からの読書歴のなかで、ずっと好きなままでいる稀有な作家が村上春樹です(呼び捨てが気まずいので、以降は村上さんとします)。経済的に…

書き続けたい

このブログもいつの間にか100記事を越えていました。始めたときはこんなに続くとは思っていなかったので、少し驚いています。一番最初の記事に、ブログを始めた動機として「自分自身の言葉で表現してみたい」と「日本語タイピングを忘れたくない」と書い…

傘を洗う

休職しはじめてしばらくたった頃、ふと思い立って傘を洗うことにしました。自宅安静の指示がでて外に出ることもできず、またその気力もなかったので、なにか家の中でできることを見つけたかったのです。その頃はちょうど晴れた日が続いていたので、カーテン…

夏の夜の風

暑い日が続き、夜も部屋の気温がなかなか下がりません。今年も窓を開けたままにして眠る季節がやってきました。 夜が更けて外の気温が下がるにつれて、空気中の湿度が地面に降りてゆきます。少し湿り気を帯びてひんやりした、草の匂いをはらんで吹き込んでく…

新人時代のやってしまった思い出

私の勤めている会社では、入社して1か月ほどの間は新入社員向けの集合研修があります。その最終日に配属先が発表され、翌日に配属先に出向いてその職場での勤務を開始します。その初日にやってしまった、馬鹿みたいなちょっとした失敗があります。 前日の夜…

TOEICで目標達成

最近、ちょっと嬉しいことがありました。TOEIC L&Rで900点以上を目標に勉強していたところ、4月末の試験で930点(リスニング495点、リーディング435点)を取ることができたのです。ここしばらく受けていた資格試験は試験直後に結果が分かるものが多かったの…

だれも見た事のない場所へ

「地球の出」という写真があります。アポロ8号の乗組員が撮影した、月の地平線から半円形の地球が昇るさまを撮影した写真です。黄色みがかった灰色の月の地面とただ真っ黒な宇宙、それをくり抜いたように青い地球が写っています。この写真を初めて見たのは…

シジュウカラの巣立ち

毎年、秋になるとベランダにシジュウカラ用の巣箱をかけてやります。すると冬の間に親鳥が下見に訪れて、春先に巣を作り始めます。鳥の世界は住居難だそうで、ここ数年いつも巣箱は繁殖に使われています。今年は巣箱の中にリモートカメラを設置して、巣作り…

風景の写真、ラジオ

旅行に行くときには、予定を決めすぎないようにしています。今回は連休だったので、能登までの行き帰りの交通機関とレンタカー、宿泊施設は事前に押さえていましたが、これが最大限の準備です。現地での行き先や行程はおおむね行き当たりばったりで、ふわふ…

祭りの日

能登に滞在していた間に、2つの祭りに行き会いました。もとは別の日に行っていた祭りを、参加者の確保や観光資源としての活用を目指して連休にずらすのはよくあることのようです。そういう仕掛けがあったとしても、祭りに偶然出会えると嬉しくなります。 海…

生きている文化

能登を訪れた目的の一つが、輪島に行くことでした。輪島塗の制作の工程を見てみたかったからです。 ものができていくまでの道のりを見ていると飽きることがありません。輪島塗の制作は木を削りだすところから始まり、最後の製品になるまで100以上の過程を…

穏やかな海、ウミウシ

能登半島の海岸線をぐるりと回ってみて、海が穏やかなことに驚きました。半島の東側はリアス式海岸の入り江でことのほか波がなく、ときおり吹く風で水面が揺れるくらいです。海が立てる波音は聞こえず、ここが海ではなく湖といわれても分からないほどでした…

いつでもまさかはやってくる

先週、能登半島を一周してきました。石川県に行くのは初めてで、これでようやく日本の都道府県すべてを訪れて寝泊まりしたことになります。どこかに行くたびにまた行きたいと思う場所が増え、また新しい町を知るごとに行ってみたい場所が増えるので、どれだ…

モンテ・チルチェッロへの山登り

ゴールデンウィーク中は、昔イタリアで書いていたブログから再掲することにしました。よければ読んでみてください。 *** 2018/5/25 先週の日曜にモンテ・チルチェッロ(Monte circello)という山に登ってきました。ここは全く有名な山ではなく、地元の人も…

エトルリア:イタリア滞在中の思い出

ゴールデンウィーク中は、昔イタリアで書いていたブログから再掲することにしました。よければ読んでみてください。 *** 2018/4/16 イタリア半島中部には、古代ローマの建国前から「エトルリア人」と呼ばれる人々が暮らしていました。その遺跡や出土品が…

オリーブの花:イタリア滞在中の思い出

ゴールデンウィーク中は、昔イタリアで書いていたブログから再掲することにしました。よければ読んでみてください。 *** 2018/5/4 前回の記事でオリーブの花粉について書いたら、そもそも花がどんなものなのかが気になり見に行きました。家のそばにたくさ…

黄色い水たまり:イタリア滞在中の思い出

ゴールデンウィーク中は、昔イタリアで書いていたブログから再掲することにしました。よければ読んでみてください。 *** 2018/5/4 今朝、数日ぶりの雨が振りました。雨の上がった後に外に出て、びっくりしました。道路のあちこちに、薄黄色に濁った水たま…

海の季節:イタリア滞在中の思い出

ゴールデンウィーク中は、昔イタリアで書いていたブログから再掲することにしました。よければ読んでみてください。 *** 2018/6/19 私は海まで15分くらいの町に住んでいます。それもあって、海が大好きな人たちが周りにたくさんいます。海岸沿いには多く…

ローマの誕生日:イタリア滞在中の思い出

ゴールデンウィーク中は、昔イタリアで書いていたブログから再掲することにしました。よければ読んでみてください。 *** 2018/4/23 古代ローマは紀元前753年の4月21日に建国されたといわれています。ローマの都市建設はその後に行われたことから、この日…