かもさんのひそひそ話

耳をすませば聞こえてくるよ

主導権を取り戻そう

ここしばらく、何かを書こうと思っても何も思いつかない時が続いています。ぱっと白紙の画面を見ると自分の頭も真っ白になってしまって、最近何に心を動かされたか、何を考えていたのかまるきり思い出せないのです。

 

よく眠れているし日常生活も普通通りに送れていて、体調がおかしい訳ではないはずです。ただ、今の状況には心当たりがあります。おそらく仕事にのめり込み過ぎていて、かつ、外から降ってくる課題に頭を持っていかれているのです。ふと気づくと、あの案件はどう取回して解決すべきかなどと考えているときが随分多くなりました。

 

これは必ずしも悪い状況という訳ではありません。成果を上げていく上で必要な場合も往々にしてあります。一方で、あまり行き過ぎると、自分の感覚や感情を放棄して機械のように仕事のことばかり考えるようになってしまいます。その結果大幅に体調を崩して休職してしまった経験もあり、どうにかそこまでに至らずに安定して日々を過ごしていきたいのです。

 

体調を崩す直前には、全てのことを効率やパフォーマンスに紐付けて考えていて、自分の中の基準に満たないものは意味の無いものと見なしていました。自分が律速にならないよう遅延なく仕事のステイタスを上げることが至上価値で、立ち止まって考え直すなんて論外だと思っていました。何かを感じることは論理の枠をはみ出す許されないことだと、いつの間にか信じていました。そして、いつの間にか仕事外の時間もその価値観にべったりと染まっていました。その場所にはもう戻りたくありません。

 

偶然、先日の出張のおかげで代休が溜まっていたので、平日に休みを取って都心に出かけてみました。働く人たちの中でひとりぼんやりとした時間を過ごしていると、少し心が緩む気がしました。背伸びした店に立ち寄っていい香りを嗅ぎ、ふと立ち寄った美術館で何も考えずただ美しいと感じる絵を見て、気心が知れた人たちと何の生産性もない会話を交わす、それらがとても価値のある時間に感じたのです。そう、生産性なんて言葉に仕事外で囚われなくていいのです。

 

こうやって文章を書いていると、なんだか自分自身に励まされているような気がしてきました。特にテーマや進行が決まらない中で書き始めてみるのも、時にはいいものです。あまりかっちり考えすぎずに、指任せで書くことをこれから増やしてみようかなと思いました。